

「すっきり」と「すっかり」の使い方
今日は副詞の「すっきり」と「すっかり」について練習していきます。
それでは、まず意味と使い方を確認していきましょう。
「すっきり」
1.不快なもの、不必要なものがなくて気持ちがいいさま。
「問題が解決してすっきりした。」
「部屋を片付けて、すっきりした。」
2.余計なものが
Eriko Kasai
Apr 21, 2018


「ゆっくり」と「のんびり」の使い方
こんにちは。 このブログ記事は日本語のみで書かれています。 もし内容が難しいと思ったらYOMICHANなどの辞書を使って読んでくださいね。 Hi! This article is written in Japanese. If it's difficult to...
Eriko Kasai
Apr 17, 2018


「さっぱり」と「しっかり」の使い方
今日は副詞の「さっぱり」と「しっかり」について練習していきます。それでは、まず「さっぱり」の意味と使い方を見ていきましょう。
「さっぱり」
Eriko Kasai
Apr 16, 2018


目を使った慣用句 Idioms using eyes
There are many idioms that use “eyes” but I would like to talk about some that if you don’t know the meaning you think “Hey, that’s scary!”.
Eriko Kasai
Feb 2, 2018


雨に関するオノマトピア/Onomatopoeia related to rain
In this post, I will explain Japanese onomatopoeia related to rain with example sentences.
今日は雨に関するオノマトピアを例文とともに説明していきます。
Eriko Kasai
Feb 1, 2018


文型: 辞書形+ことができます/ Phrase “Dictionary Form + Koto ga dekimasu”
今日は可能を表す「辞書形+ことができます」を、
たくさんの例文を作って練習していきましょう。
Today you will practice about a phrase “Dictionary Form + Koto ga dekimasu” with reading exam
Eriko Kasai
Dec 5, 2017


「もぐもぐ」「ぱくぱく」食べるときのオノマトピア/ “Munch”, “Gobble” onomatopoeia when eating
If you are a fan of Japanese manga, you should already have seen onomatopoeia a lot.
When a Japanese learner hears it, one thinks of onomato
Eriko Kasai
May 21, 2017


方言が学べる映画/Learning dialects from movies
I would like to introduce thrilling movies with Japanese dialects that I have seen.Previously I wrote an article about Japanese dialects cal
Eriko Kasai
May 2, 2017


鍋(なべ)を食(た)べます/ You eat a POT?!( metonymy )
こんにちは、絵里子塾のえりこです。 さて、先日バンコクは急に3日間ほど寒くなってびっくりしました。 朝の気温が18度ぐらいだったんですよ。 Hi! Eriko of Eriko-juku here. Well, recently I was surprised when...
Eriko Kasai
Jan 11, 2017


おはよう!こんにちは!こんばんは!G’morning! Good afternoon! Good evening!
「こんにちは!」 日本では挨拶はとても大事な習慣です。 「挨拶もできない」というのは、人として恥ずかしいことの例えとして使われたりします。 ”KONNICHIHA!” (Good afternoon! / Hello!) In Japan greeting someone...
Eriko Kasai
Dec 29, 2016


日本人は毎日「元気ですか?」って聞かない Japanese people don’t ask “GENKI DESUKA?” every day
Is it presented as “How are you?” in Japanese textbooks.
Directly translated it means “How are you?” but I think the meaning and situation
Eriko Kasai
Nov 15, 2016


方言(ほうげん)で話すとモテる? Speak a dialect and be popular?
Recently in Japan dialects are viewed positively as “cute”, “seen as friendly”and “showing uniqueness”etc. However, a few decades ago there
Eriko Kasai
May 19, 2016