
JLPT N1 漢字「裁」
今日もJLPT N1レベルの漢字の読み方と使い方を練習しましょう!
今日の漢字は「裁」です。
音読みは「サイ」、
訓読みは「た-つ」「さば-く」です。
意味を見ていきましょう。
1.布を切る。布を切って、服をつくる。
2.物事をうまく処理すること。
3.いいか悪いかを判断して決め
Eriko Kasai
Oct 20, 2018

JLPT N1 漢字「率」
こんにちは!えりこです。今日はJLPT N1レベルの漢字「率」の読み方と使い方を練習していきましょう。 まず読み方から見ていきましょう。 音読みは「リツ」と「ソツ」、訓読みは「ひき-いる」です。 次に意味を見ていきましょう。 1.先に立って導く。2.従う。後についていく。3.あり
Eriko Kasai
Oct 8, 2018

JLPT N1 漢字「鮮」
こんにちは!えりこです。 今日はJLPT N1レベルの漢字「鮮」の読み方と使い方を練習していきます。 最後にクイズもありますので、是非挑戦してみてくださいね。 まず読み方です。 音読みは「セン」、訓読みは「あざ-やか」です。 それでは意味を見ていきましょう。 ① ...
Eriko Kasai
Oct 6, 2018

JLPT N1 漢字「証」
今日はJLPT N1レベルの「証」について練習していきましょう! まずは読み方です。音読みは「ショウ」、訓読みは「あかし」「あか-す」です。 次に意味を見ていきましょう。 1. 確かな根拠に基づいて真実を明らかにすること。 証明。証拠。 2. 事実を明らかにするもの。 3. 証
Eriko Kasai
Oct 5, 2018


JLPT N1 漢字「既」
今日の漢字は「既」です。よく似ている漢字に「概」と「慨」がありますがので、気を付けてくださいね。 ではまず読み方から見ていきましょう。音読みは「キ」、訓読みは「すで」です。
Eriko Kasai
Sep 3, 2018


JLPT N1 漢字「稼」
今日はJLPT N1レベルの漢字「稼」について勉強しましょう!早速、読み方から見ていきましょう。 音読みは「カ」、訓読みは「かせ‐ぐ」です。 意味は、 ①生活のために一生懸命働く。 ②働いてお金を得る。 ③(試合などで)得点をとる。 ④自分の評価が高くなるような行動をする。 ⑤都
Eriko Kasai
Aug 6, 2018


JLPT N1 漢字「護」
N1レベルの漢字「護」について勉強しましょう。
音読みは「ゴ」、訓読みは「まもーる」です。
みなさん気が付きましたか「まもる」には、
「守る(まもる)」という漢字はもう一つありますよね。
今日はせっかくなので、二つの意味と違いを説明しますね。
「守」の音読みは「シュ」、訓読
Eriko Kasai
Jul 31, 2018